店舗のエアコンクリーニングへ

店舗にある業務用天井埋め込み型4方向の

エアコンクリーニングへいってきました。

大分、古いタイプだったので電装ボックスの配線が

複雑かな?と少し心配だったのですが、カバーを

取り外してみると・・・

20100528.jpg

通常あるべきところに電装ボックスがありません。

写真のようにユニットの外側についていました。

電装ボックスを取り外す必要がないので分解は楽です。
201005282.jpg

分解が楽な分、洗浄に時間がかかりました。

店舗ですのでタバコのヤニ汚れなどがあります。

また、アルミフィンの外側は最近のは発泡スチロールですが

これは1センチ厚ぐらいのスポンジですので、この部分にも

汚れが蓄積されています。予想通り、スポンジ部分を洗浄

するとヤニ汚れの茶色い汚水が出てきました。

一通り洗浄が終わると水道水の殺菌にも使用されている

安定化二酸化塩素の希釈液を動力噴霧機で10Lぐらい噴霧

しました。昨年より除菌・消臭の為に噴霧しています。

エアコンクリーニング

 

 


エアコンのフィルター掃除はこまめに

201005142.jpg

家庭用の壁掛けエアコンです。

カバーやフィルター、ドレンパンを取った写真です。

アルミフィンにフィルターを通過したホコリが結構付着しています。

試運転でもファンの回転が重いような感じです。

ファンにもホコリやカビが付着していることも要因ですが、フィルターに

ホコリがたくさんついていました。

フィルターを試験的に外して運転するとファンの回転もいい感じに。

エアコンを頻繁に使用するこれからの時期、フィルターのお掃除を

こまめにすることをお勧めいたします。

内部が汚れにくくなったり、電気代の節約、本体の負担軽減などに

結びつくのでお勧めです。

ハウスクリーニングのワイズクリーン
エアコンクリーニングのワイズクリーン

 


エアコンクリーニング

エアコンクリーニングにいってきました。

一般家庭の壁掛けエアコンです。
20100505_r2.jpg

ドレンパンが簡単に取れるタイプですので取り外して浴室で洗浄します。

ここは、冷房使用時に結露水がたまりホースを通じて外に排出されます。

水が溜まる場所(高湿度)でホコリなどの汚れ(栄養素)もあり温度もカビが

発育しやすい温度ですので写真のようにカビが発育していきます。

ドレンパンが一体型や分解が難しい機種は取り外しませんが、取れない機種も

ブラシや動力噴霧機を使用して出来る限りきれいしています。

 

201005052.jpg

ハウスクリーニングのワイズクリーン
エアコンクリーニングのワイズクリーン